美容

髪の毛が汗でびっしょりになってしまったときの対策を美容師が詳しく伝授します!

さくら
さくら
この記事は髪の毛が汗でびっしょりになってしまったときの対策について美容師が執筆・解説しています。

夏は気分を上げて、日差しの下でめいいっぱいおしゃれを楽しみたいですよね。

でも髪型をバッチリきめても、汗で崩れてしまってはせっかくの気分も台無しに!

夏のおしゃれを楽しむためにも、汗対策はしっかりする必要があります。

さくら
さくら
確かにヘアスタイルが崩れると気分も落ち込んじゃうよね。

この記事では髪が汗で濡れてしまったときや、汗をかく前の事前の対策などを詳しくご紹介していきます。

スーパーゆりさん
スーパーゆりさん
汗対策を万全にして、夏をめいいっぱい楽しみましょう!

▼▼▼医薬部外品だから効果が違う!▼▼▼

 90日間全額返金保証だから気軽に試せる♪
/初回1,078円\

髪の毛が汗でびっしょり!汗をかいてしまったときの対策は?

まず最初に、汗をかいてしまったときの対策をご紹介していきます。

汗をかいたときの対処は、スピードが肝心です!

スーパーゆりさん
スーパーゆりさん
崩れを最小限に防ぐため、急いで対策するようにしましょう。

まずは汗を拭く

何よりも大切なのは「汗を拭くこと」です。

地肌にかいた汗をしっかりと拭き取ってからでないと、この後に行う対策の効果が薄れてしまいます。

また汗はかいてから時間が経つと、イヤな匂いの原因にもなります。

基本的なことですが、汗をこまめに拭き取ることはとても大事なので、しっかりと行うようにしましょうね。

さくら
さくら
地肌に優しくタオルを当てて、ポンポンするといいよ

首を冷やす

汗の対策にとても有効な手段が「首を冷やす」ことです。

首を冷やすことで脳への血液を冷やし、体温調整の働きを正常に保つことができます。

頭や顔の温度を下げてくれるので、熱中症予防にも効果的なんですよ。

簡単に首を冷やすには、ネッククーラーを使うのがオススメです!

スーパーゆりさん
スーパーゆりさん
見た目では分かりづらいネッククーラーもたくさんあるので、ぜひ試してみてくださいね。

 

頭にも使える制汗剤を使う

頭皮の汗対策には、頭に制汗剤を使用するのも有効な手段です。

すっきりとリフレッシュできるのはもちろん、汗の量も匂いも抑えてくれるのでオススメ!

携帯できるタイプもたくさんあるので、ちょっとバッグに忍ばせておくと便利かもしれません。

スーパーゆりさん
スーパーゆりさん
お気に入りの品を見つけて、汗対策を万全にしましょう!

\汗がきになるならコレ/
▼▼▼医薬部外品だから効果が違う!▼▼▼

 90日間全額返金保証だから気軽に試せる♪

髪の毛が汗でびっしょり!事前にできる対策は?

次に「汗をかく前」の対策をご紹介していきます!

スーパーゆりさん
スーパーゆりさん
事前の対策はとても大事なので、ぜひ参考にしてくださいね!

辛いものは食べない

辛いものを食べると、汗がどっと出てきますよね。

これは「味覚性発汗」と呼ばれるもので、頭や顔の発汗神経が刺激されるため、汗をかきやすくなってしまうんです。

さくら
さくら
汗を抑えたい時は、辛いものは避けた方が良さそうだね!

頭にも使える制汗剤を事前に使う

制汗剤は汗をかいた後でも効果がありますが、汗をかく前に使うのもとても有効です。

汗の量を減らし匂いも防いでくれるので、お出かけの前は頭皮にしっかり吹き付けておきましょう!

▼▼▼医薬部外品だから効果が違う!▼▼▼

 90日間全額返金保証だから気軽に試せる♪

前髪や襟足にはパウダーを使う

前髪や襟足は汗の影響をとても受けやすいところです。

汗をかく前にパウダーを使って、髪の崩れを予防しましょう!

スーパーゆりさん
スーパーゆりさん
便利なシートタイプなどもありますので、使いやすいものを探してみてくださいね!

おでこや前髪にポンポンとはたいておくと、前髪のベタつきを軽減させることができますよ。

汗止めバンドを使う

本当に汗をかきたくない時は、汗止めバンドがオススメです!

胸の上をバンドで圧迫することにより、顔や頭、脇の汗を抑えることができます。

かなり効果があるので、真夏の屋外デートやお呼ばれの時にぜひ使ってみてください!

スーパーゆりさん
スーパーゆりさん
専用のバンドでなくても紐で代用できるので、試してみてくださいね!

ヒモやベルトでも代用可能です。

汗で汚れても洗えるように、なるべく洗える素材のものを選びましょう。

髪の毛が汗でびっしょり!ヘアアレンジで対策!

髪を下ろしていると顔まわりや首に汗をかきやすく、ヘアスタイルも崩れやすいですよね。

そんな時はアップスタイルがオススメ!

見た目にも涼しく華やかになります!

でも慣れていないと自分でやるのは難しい、という方もいるかもしれませんね。

そんな方は、YouTubeInstagramでヘアアレンジの解説をしている動画がたくさんありますので、活用してみてください。

スーパーゆりさん
スーパーゆりさん
自分でアレンジできるようになると、おしゃれの幅も広がりますよ!

不器用さんでも簡単にまとめ髪ができるヘアクリップなどを活用してもいいですね。

髪の毛が汗でびっしょり!対策で快適に過ごそう

汗の対策についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

  • 汗はこまめに拭く
  • 首を冷やすのが効果的
  • 制汗剤を活用する
  • 汗止めバンドは効果抜群
  • ヘアアレンジで見た目も涼しく

万全の汗対策をして、夏のおしゃれを楽しんでくださいね!

▼▼▼医薬部外品だから効果が違う!▼▼▼

 90日間全額返金保証だから気軽に試せる♪