<PR>
東大生は子供の頃も漫画なんて読まなかったのでは、と思っている人は多いと思います。
しかし、東大生に聞いてみると案外漫画を読んでいたことが判明。
ただ、読み方や読む漫画が凡人とはやはり違いました。
そこで今回は、小学生の時に東大生が読んでいた漫画、おすすめの漫画について色んな東大生の意見をご紹介します。
最後に東大生が読んでいた漫画を無料で読む方法もご紹介していますので、よかったら最後までご覧くださいね。
Contents
東大生が子供の頃読んでいた漫画まとめ!木村美紀が読んでいたのはコレ!
この投稿をInstagramで見る
東大大学院修了のタレント・木村美紀さんが小学生の時に読んでいたのは日本の歴史漫画(全巻)です。
全巻セットなので入学祝いにも人気です。
これは家に置いてあったといいます。
東大生の家では、買い与えるのではなくさりげなく学習漫画を本棚に置いていく親御さんが多いです。
決して強制せずに本棚にそっと入れておくと、子供が自ら手に取るんだとか。
強制しない、というところがポイントですね。
東大生が子供の頃読んでいた漫画まとめ!2浪偏差値35から東大に入った西岡壱誠のおすすめはコレ!
この投稿をInstagramで見る
西岡壱誠さんがおすすめするのは歴史漫画。
漫画で一通り読んでおくと、全体の流れがわかって勉強の内容が入りやすい、との理由で東大生は小学生のときに歴史漫画を読んでいた、という人が多いといいます。
教科書に登場する偉人たちがどのように人を愛してきたのか、を4コマ漫画で
読みやすく解説しています。
手軽に読むことが出来、愛というテーマなので偉人が身近に感じられるのもいいですね。
東大生が子供の頃読んでいた漫画まとめ!理系東大生が読んでいたのはコレ!
理系の東大生が小学生の頃、読んでいたのが「もやしもん」
実際に存在する様々な菌がかわいいキャタクターになって登場します。
ほのぼのと気楽に読むことが出来ます。
13巻読んだ後はこちら。子供は覚えるのが早いので菌の名前を全部覚えてしまうかも。
低学年の女の子には「セーラムーン」
惑星の配列を覚えることが出来ます。キャラクターと紐付けて覚えているので時間が経っても忘れません。
東大生が子供の頃読んでいた漫画まとめ!東大生が遊んでいたゲームはコレ!
東大生がゲームなんて!と思う人も多いと思いますが、ゲーム好きの東大生は多いんです。
東大生が小学生の頃、遊んでいたおすすめのゲームをご紹介します。
小学生が塾というだけで、相当に変わっているという近所の評判だったのに。東大行ったいとこも塾は行ってなかった。叔母はよく神経衰弱というゲームをやらせていたけど。
— Yoko Umeda⚾️3月20日書下ろし「夢の途中~星野仙一監督と41年」出版! (@yokoumeda) November 30, 2019
神経衰弱は脳トレにもなり、家族や友達とのコミュニケーションにもなりますね。
小学生の頃、遊戯王のルールをちゃんとしようとしてるのに「融合デッキってなんだよ!40枚作るのかよ!バカじゃねーの!」って言ってた彼は大学行ってないし、デュエマが死ぬほど強かった同級生の弟は東大大学院行ってるし小さい時のカードゲームはそれなりに指標になる
— もぴー (@mopycopy) October 10, 2019
カードゲームも東大生に人気の遊びでした。
カードのスペックを全て記憶し、手持ちのカードで戦うゲームは頭をすごく使わないと勝てません。
/////
東大王・鶴崎修功“もじぴったん愛”爆発「小学生の時にずっとやった」 (マイナビ)TBS系クイズ番組『東大王』で東大生チームとしてレギュラー出演中の鶴崎修功が12日、「東京ゲームショウ2019」で公開生配信された…https://t.co/RYR9EXfGbt#ニュース#ニュース速報#超速NEWS速報#index pic.twitter.com/fQOHbjZcEW
— News Japan+ (@news_type_c) September 16, 2019
ことばのパズルもじぴったんも東大生がやっていたゲームの上位に。
低学年でも楽しめます。
カードゲームなら大勢でも遊ぶことが出来ます。
ゲームでもスポーツでもなんでも、夢中になれるものを持っているということが大切ですね。
弟、小学生の頃ゲームが好きで、任天堂に入社してゲームを作りたいと言って灘中に進学して東大に入ったんだけど最近人生に迷ってるらしくて姉として何かしてあげたいけど出来てない気がして、とりあえずLINEでパスタくんの任天堂インターンのブログを送った。
— 司城史緒 (@syuumatudannsi) January 10, 2020
ゲームをする時間を制限されていなかった、という回答が多い東大生。
しかし、放任ではなかったようで「3時間勉強したらあとは何時間でもゲームをしてよい」などの制限付きだったよう。
学校から帰ってきて3時間勉強したら、ご飯の時間になり、お風呂の時間になって、ゲームが出来るのは結局1時間ほど。
それでも、「ゲームは1時間だけしかダメ」とダメ出しから入るよりも自主性も身につくとのこと。
そして、共通するのがただゲームをしているわけでも、漫画を読んだわけでもないということ。
勉強のつもりで読んでなくても、セーラームーンを読んで、しっかりと惑星の配列を学ぶ。
何をしても、そこから何かを学ぼうとする。
そうした姿勢や思考回路を構築するために、色んな知識を与えることを惜しまない、ということが大切だと言われています。
まずは歴史漫画をそっと、本棚に仕込んでおくことから始めてみてはいかがでしょうか?
お休みの日に一緒にもじぴったんをしても楽しく、大人も頭の体操になりますね。
東大生が子供の頃読んでいた漫画まとめ!東大生が読んでいた漫画を無料で読む方法!
東大生が小学生のころ読んでいた歴史漫画や「もやしもん」「セーラームーン」などはU-NEXTで無料トライアルで読むことが可能です。
歴史漫画は世界史もあります。
「もやしもん」「セーラームーン」は漫画本だけではなく、アニメ版も無料で視聴可。
U-NEXTの無料トライアルなら31日間、漫画や動画を無料キャンペーン実施中です。
無料期間が過ぎる前に解約すれば、料金はかかりません。
文字を読むのが苦手な小さなお子さんでも、アニメを先に見てから、文字を見せることで覚えたりすることもあります。
600円分のポイントも貰えるので、新作も読めます。
さらに、追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題。
東大生への第一歩にいかがでしょうか?